これを構築しないと無意味です。
なぜか?
いまや友達数100人超えている人がほとんど。
ですからニュースフィードは自分の友達の投稿でいっぱいになっており、なかなかfacebookページの投稿を見てもらう機会は少なくなっています。
ですから文字通り「ファン」になってもらうための方法を、一生懸命考えないといかないですね。ファンに成ってもらって、ページに来てもらう。
ファンに成ってもらうためには、ワクワクする仕組みを導入すること。
どうやって?
カバー画像とアプリ。これしかありません。
ウェルカムページが指定できなくなった(いいね!していない人を指定したタブに強制転送する)ことが話題になっていますよね。
でもしょうがないんです。それがfacebookの方針ですから。
我々は人様が作ったサービスに乗っているだけですから、原則その方針に従うしかない。
考えるべきは何か?facebookが決めたエリア内(制限内)でどうやって遊ぶか。
「ウェルカムページ」はエリア外になってしまったので、じゃあどうするかを考えないといけません。
ウェルカムページと引換に採用になった仕組み。カバー画像。
あと「タブ」が「アプリ」という名前になり、大きいアイコンでアピールできるようになった。
カバー画像とアプリで、いかにしたワクワクの仕組みを自社ページに組み込むか。
さぁ!企画力が試されています。
『いいね!してくれたら無料レポート!』のようなマーケティング2.0時代の発想から脱却し、クリエイティブな発想が勝利の鍵です。